WEDDING - 結婚式 【トランプラブレター】結婚式にもおすすめ!レトロでおしゃれな作り方と例文 【結婚式にもおすすめ】トランプラブレター作ってみた!作り方と例文紹介レトロPOPで可愛いトランプラブレター結婚式や記念日に、何か相手にサプライズしたいという人も多いですよね。私事ですが、先日記念日を迎えたので、今年は毎年プレゼントしているア... 2024.09.30 WEDDING - 結婚式BLOG - 日常
WEDDING - 結婚式 【結婚式テーマカラー】エッジの効いた「赤」のコンセプトアイデア8選 【結婚式テーマカラー】エッジの効いた「赤」のコンセプトアイデア8選結婚式の会場コーディネートや、全体の雰囲気に統一感を持たせるには、「テーマカラー」や「コンセプト」を決めることが大切です。どんな色が自分たちらしいかどんなテーマでコーディネー... 2024.09.09 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【しまうまプリント】結婚式のアルバムを自作!割引クーポンと作り方紹介 【実例】しまうまプリントで結婚式のアルバムを作ってみた!結婚式のアルバムは式場で頼むと高いので、自分でアルバムを作りたいと思う花嫁も多いのではないでしょうか?私もその一人です。確かに、式場のアルバムは高品質で重厚感があるので、一生に一度の記... 2024.07.22 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【受付サインを100均で手作り!】フォトフレームで簡単お洒落に作る方法 受付サインを100均で手作り!フォトフレームでお洒落に作る方法結婚式の受付には両家名が記載された「受付サイン(別名:受付看板)」が飾られています。基本的には式場が用意してくれますが、「お洒落で結婚式の雰囲気に合う受付サインを作りたい!」と思... 2024.05.13 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【子育て感謝状100均で手作り】フォトフレームでお洒落に作る方法・DIY術 子育て感謝状を100均のフォトフレームでお洒落に手作りする方法結婚式のクライマックスでは、両親へ記念品を渡す 感動的なシーンがありますよね。最近では結婚式の日まで大切に育ててくれた両親へ、感謝の気持ちを表す「子育て感謝状」を贈る新郎新婦が増... 2023.12.21 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【リクエストカード(付箋)DIY】お洒落な招待状付箋の作り方・デザイン例 【リクエストカードの作り方】結婚式招待状のお洒落な花嫁DIY術結婚式の招待状に同封するアイテムのひとつ「リクエストカード」別名「付箋(ふせん)」とも呼ばれており、集合時間やゲストにお願いしたいことなどを記載した招待状の中でも重要なアイテムで... 2023.12.05 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【PIARY(ピアリー)招待状レビュー】組み立て方と私が選んだデザイン紹介 PIARY(ピアリー)で招待状を作ってみた感想・組み立て方結婚式の招待状をどのように手配するか、節約や手間を考えて「結局どこで注文したら良いの?」と迷っている花嫁も多いのではないでしょうか?私は招待状に関して、お洒落に!安く!そして多少手間... 2023.11.15 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【招待状】返信用QRコードの作り方|紙とWeb両方使う花嫁のお洒落DIY術 【招待状】紙とWeb両方使う花嫁必見!返信用QRコードの作り方結婚式の招待状といえば、自宅に郵送して届けるか手渡しで渡す方法のどちらかが一般的ですよね。しかし最近では、Webでオリジナルの招待状を作りゲストを招待する花嫁も増えてきています。... 2023.11.11 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【サンキューシールの作り方】印刷方法は?結婚式のお洒落ロゴシールDIY術 Oh print me(オープリントミー)で結婚式サンキューシール手作り!結婚式ではなんとなく自分たちらしいアイテムを用意したいなと思いますよね。72でも、最初から全部作っていると時間もお金も足りない! 特にゲスト全員分となると結構なお金が... 2023.10.02 WEDDING - 結婚式
WEDDING - 結婚式 【顔合わせしおり】プリントパックで簡単!10円でできるお洒落な作り方 プリントパックで手作り!コスパ最強な顔合わせのしおりの作り方突然ですが、72みなさん、顔合わせのしおりってご存知ですか?実は最近、顔合わせの際に手作りでしおりを作る花嫁が増えてきています。顔合わせは初めて自分達の親同士が会う場なので、できる... 2022.10.26 WEDDING - 結婚式