【香水証明書】ゲストと作る お洒落な香水結婚証明書のやり方・材料まとめ

Wedding|結婚式

結婚式演出でゲストと作る【香水証明書】とは?


挙式の演出の中には「結婚証明書にサイン(署名)をする」シーンがあります。

これは2人の結婚の意思や誓いを証明する演出で、人前式でもキリスト式でも新郎新婦の個性を出しやすいポイント。

さらに、結婚証明書には決まった形がないので最近ではゲストと共に作る証明書が多くの花嫁から注目されています。

その中でも、お洒落花嫁の中で話題になっているのが香水証明書です。

72
72
こんな証明書見たことない!
お洒落!
ゲストも参加できて嬉しい!


など、お洒落で魅力がたっぷりの香水証明書について、今回は演出のやり方・材料までまとめてみました♪

この記事はこんな人におすすめ!

✔︎ 香水証明書ってどうやるの?
✔︎ 香水証明書のやり方が知りたい
✔︎ 材料、用意するものを知りたい
✔︎ 実際の花嫁の演出を見たい


ぜひ参考にしてみてください!

\ この記事を書いた人 /
72 natsu

ウエディングWebライター/ブロガー
名前は72で〝ナツ〟と読みます

結婚式/転勤族の暮らしを綴る
ライフブログ Wedding idea box 運営中

元ウエディングプランナー (歴5年)
結婚式大好き人間。
花嫁目線・プランナー目線で
結婚式のことをブログにしています
担当した新郎新婦とは今でも仲良し

旦那愛強めな 20代 転勤族の妻
たま〜に私たちの日常も更新してます

【 スキナモノ 】
 旦那|結婚式|お酒|写真

    〉詳しいプロフィール

72 natsuをフォローする




01 香水証明書って?

後輩ちゃんの結婚式で行われた香水証明書 @aug.wd


そもそも香水証明書とはどのようなものなのでしょうか?

ゲストに好きな香りを選んでもらい、唯一無二の特別な香水を結婚証明書に吹きかけるゲスト参加型の挙式演出のこと。


結婚証明書は2人が結婚するという意思を証明するもので、その承認をしてくれるゲストと共に証明書を作れるのがなんとも魅力的ですよね♪

02 おすすめな理由


元ウェディングプランナーの私が香水証明書をおすすめしたい理由はこちら!

\ 香水証明書がおすすめな理由 /

✔︎ お洒落!
✔︎ 他の人と被らない
✔︎ 唯一無二の香水が出来上がる
✔︎ 全員参加しなくても完成度が高い
✔︎ 式後も香りで結婚式を思い出せる


香水証明書の他にもウェディングキャンバスなどの証明書演出もお洒落で、どちらも唯一無二〟〝オリジナルの証明書というところが共通している人気の高い演出です。

香水証明書は2023年からインスタグラムで話題になっている演出で、最新の演出なので まだまだ人と被ることも少ないでしょう。

私は香りと記憶の結びつきには強い関係があるなぁと思っているので(個人的に)、特別な日の香りをゲストと作るというこの演出は お洒落さと結婚式らしさを兼ね備えてい証明書にピッタリなコンセプトだなと思います♪




香水証明書を詳しく


ここからは香水証明書のやり方や流れ、準備するものを詳しく紹介していきます。

01 演出の流れ


まずは、香水証明書の演出の流れを5ステップでご紹介。

1.ウェルカムスペースに設置


まず、ゲストに参加してもらうためにウェルカムスペースに設置します。

挙式前に香水のボトルに詰め替える必要があるのでここで積極的に参加してもらいましょう。

受付のゲストや当日ウェルカムスペースにいるスタッフからの案内はもちろん、香水証明書の説明文を用意しておくとゲストもわかりやすくて良いです◎

2.ゲストに香りを1〜2滴入れてもらう


次に、ゲストに説明文を見ながらゲストにアロマエッセンスを入れてもらいます

1人のゲストに対して1〜2滴で、香りの種類は3種類程度にまとめておくと良いでしょう。

こういった参加型の演出は1番最初に取り掛かるのを遠慮するゲストが多いので、お支度前に新郎新婦の2人と担当プランナーが最初に参加してアロマエッセンスを数滴入れておくのもおすすめです◎




3.ビーカーに無水エタノールを混ぜる


次に、無水エタノールを混ぜます

これは香水を作る上で重要なポイントになるので、しっかりプランナーと打ち合わせしておきましょう。

混ぜる時の注意点はアロマエッセンス(精油)のおよそ10倍の無水エタノールを混ぜること

1滴(0.05ml) × ゲストの数 = 精油の量

72
72
ピッタリ10倍でなくても、10倍以上に希釈できれば問題なしです◎


そして、無水エタノールは揮発する(液体が気体になる)のが早いので、香水ボトルに詰める直前にビーカーに入れて混ぜる必要があります。

新郎新婦が自分で混ぜるのは難しいことが多いので、プランナーとよく打ち合わせが必要ですね。

4.証明書に署名/香水を吹きかける
@aug.wd


挙式での演出では、結婚証明書に署名して、出来上がった香水を吹きかけます。

結婚証明書のペーパーは通常のものでも良いですが、和紙のような素材を使うとより香りが残りやすくて香水証明書の良さを引き立ててくれますよ♪

5.証明書の披露


最後に、署名して香水を吹きかけて完成した結婚証明書をゲストに披露します。

ゲストと共に作った香水がこうして証明書になると、ゲストも2人の結婚式に参加している感じがして良いですね♪

お見送りの時には新郎新婦の横に飾って、どんな香りになったかゲストにも試してもらえば 結婚式の最後の最後まで楽しんでもらうことができます◎




02 用意するもの

・精油(アロマエッセンス) 3種類
・無水エタノール
・スポイト付き瓶
・ビーカー
・ムエット(試香紙)
・遮光スプレーボトル
・コースター
・説明文

72
72
実際に香水証明書をした後輩ちゃんのエピソードをもとにご紹介していきます♪
精油(アロマエッセンス) 3種類


アロマエッセンスを購入できるのは主に、生活の樹と無印が有名どころですね。

無印の精油は手軽に試せるのでおすすめ!

無水エタノール


無水エタノールはドラックストアなどでも購入できるものです。

ただ、香水証明書は通常の結婚証明書よりも準備するものが多いのでネットでまとめ購入すると準備忘れがないのでおすすめ!

その他 備品


ここからは、その他必要な備品をまとめてピックアップしたものをご紹介!

特にこのビーカーと大谷石おおやいしコースターの組み合わせはとてもお洒落で、ウェルカムスペースをお洒落に飾ってくれます◎




03 説明文の書き方


ここからは香水証明書の説明文の内容についてご紹介していきます。

ゲストが香水証明書がどういうものかを知っているケースはほとんどないので、スタッフの案内以外にも見てわかる説明文があると親切です。

\ 説明文に絶対入れたい要素 /

✔︎ 結婚証明書だということ
✔︎ ゲストと共に作ること
✔︎ 香りを1つ選ぶ
✔︎ 1〜2滴ビーカーに入れる


出来上がったら印刷して、ゴールドのフォトフレームなどに入れるだけでお洒落な説明文の完成!

04 精油の選び方 (アロマエッセンス)


最後に、アロマエッセンスの選び方について。

「アロマエッセンスを混ぜて香りを作るなんて初めて」という方がほとんどですよね。 センスの良い香り(香水)にするためにどんなことに気をつければ良いのでしょうか?

\ アロマエッセンス選びのポイント /

✔︎ 香りの系統を合わせる
 (シトラス系、フローラル系など)
✔︎ 柔軟剤など好きな香りを思い出す


アロマエッセンスを揃えたら、あとはゲストがどんな風にブレンドしてくれるか楽しみに待ちましょう♪




まとめ


いかがでしたか?

ゲストと作る【香水証明書】のやり方・用意するもの徹底解説でした。

「お洒落な結婚証明書を探している」「人と被らない演出がしたい!」「香水が好きでよく日常でつける」という方にはピッタリの演出なので、ぜひ取り入れてみてくださいね◎

72
72
結婚式後も日常で使えばいつでも特別な日を思い出せますね...♪


この記事を読んでくれたあなたの結婚式が素晴らしい1日になりますように!

最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは!

その他おすすめの記事はこちら!

》【お洒落な人前式演出】結婚式で他と被らないおすすめアイデア8選

》【300円↓】結婚式のプチギフトで喜ばれるお洒落な飲み物7選





この記事がいいなと思ったらいいね!♡

コメント